2025.06.03
土地を所有するための維持費は?
query_builder
2024/08/01
コラム
土地を所有していると、維持費がかかります。
特に税金に関しては毎年課せられるため、所有者にとって負担となるケースもあります。
今回の記事では、土地を所有する際に必要な維持費についてご紹介します。
▼土地を所有する維持費
■固定資産税
固定資産税は、土地や建物の評価額に基づいて計算されます。
自治体によって税率が異なり、標準的な税率は課税標準に1.4%を乗じたものです。
課税標準とは、税額を算出する基礎となる評価額を指します。
固定資産税の課税標準は通常「固定資産税評価額」と呼ばれ、この評価額は土地や建物の価値を評価し算定されます。
土地の場合、評価額は時価の約70%程度に設定され、課税明細書には「価格」や「評価額」として記載されます。
■都市計画税
都市計画税は、都市計画事業や土地区画整理事業に必要な費用にあてられる税金です。
市街化区域内の土地や家屋に対して課されます。
都市計画税の税率は、一般的に課税標準に0.3%を乗じて計算されます。
課税標準とは、都市計画税の基礎となる評価額であり、土地の所在地や用途によって異なります。
▼まとめ
土地を所有していると、固定資産税や都市計画税が維持費としてかかります。
所有権に影響をおよぼす可能性があるため、納付忘れがないよう計画的に納めましょう。
『株式会社湘南財産パートナーズ』は、藤沢市で土地や建物の売却に関するご相談を承っています。
より良い条件で売買ができるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社湘南財産パートナーズ
住所:神奈川県藤沢市
鵠沼石上2-5-1
湘南鵠沼BLD 3階
電話番号:0466-90-3891
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.05.01農地を処分する方法は?農地は、所有しているだけで税金や維持費がかかり...
-
2025.04.25山林が売れたケース皆様 弊社のブログをご覧いただきありがとうござ...
-
2025.04.02任意売却を行う流れとは?支払えない住宅ローンの支払いには、任意売却を利...
-
2025.03.01任意売却の不成立後ど...住宅ローンの支払いが厳しくなり、任意売却を...
-
2025.02.03任意売却に買い手がつ...住宅ローンの支払いが難しくなった場合、任意...
-
2025.01.05不動産の任意売却と競...住宅ローンの支払いが難しくなった場合、不動...
-
2024.12.03二世帯住宅を売却する...親と一緒に暮らせる二世帯住宅ですが、一般...
VIEW MORE