2025.06.03
任意売却に買い手がつかない理由は?
query_builder
2025/02/03
コラム
住宅ローンの支払いが難しくなった場合、任意売却を検討してから競売に移行します。
競売よりも任意売却の方が高額で売れる可能性がありますが、買い手がつかない場合もあるでしょう。
そこで今回のは、任意売却に買い手がつかない理由を解説します。
▼任意売却に買い手がつかない理由
■売り出し価格が高い
任意売却は、競売よりも高い価格で売却が可能です。
売却価格が高ければ住宅ローンの返済に当てられるため、残債を少なくできるでしょう。
しかし、売り出し価格が高くなると買い手もつきづらくなるため、バランスをとることが大切です。
■内覧をうまく行えていない
不動産は高額な買い物のため、事前に内覧してから検討する方がほとんどです。
しかし、内覧を行わず買い手とのタイミングが合わない場合は、見送られる可能性もあるでしょう。
■不動産会社が任意売却に不慣れ
任意売却は通常の不動産売却とは異なり、売り出し価格が高額で売却活動の期間に期限を設けている場合があります。
そのため任意売却に慣れていない不動産会社が担当すると、なかなか買い手がつかないこともあるでしょう。
▼まとめ
任意売却の買い手がつかない理由には、以下の理由が挙げられます。
・売り出し価格が高い
・内覧をうまく行えていない
・不動産会社が任意売却に不慣れ
任意売却を成立させたい場合は、売り出し価格や内覧日程を見直しだけではなく、任意売却が得意な不動産会社に依頼すると安心です。
『株式会社湘南財産パートナーズ』では、数多くの任意売却をサポートした実績があります。
藤沢市周辺で不動産の売却をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社湘南財産パートナーズ
住所:神奈川県藤沢市
鵠沼石上2-5-1
湘南鵠沼BLD 3階
電話番号:0466-90-3891
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.05.01農地を処分する方法は?農地は、所有しているだけで税金や維持費がかかり...
-
2025.04.25山林が売れたケース皆様 弊社のブログをご覧いただきありがとうござ...
-
2025.04.02任意売却を行う流れとは?支払えない住宅ローンの支払いには、任意売却を利...
-
2025.03.01任意売却の不成立後ど...住宅ローンの支払いが厳しくなり、任意売却を...
-
2025.02.03任意売却に買い手がつ...住宅ローンの支払いが難しくなった場合、任意...
-
2025.01.05不動産の任意売却と競...住宅ローンの支払いが難しくなった場合、不動...
-
2024.12.03二世帯住宅を売却する...親と一緒に暮らせる二世帯住宅ですが、一般...
VIEW MORE