2025.06.03
農地を処分する方法は?
query_builder
2025/05/01
コラム
農地は、所有しているだけで税金や維持費がかかります。 農業をやめる場合や使わない農地を相続した場合は、処分を検討するのもひとつの方法です。 そこで今回は、農地を処分する方法について解説します。
▼農地を処分する方法
■農地として売却する 使用する予定のない農地は、農地として売却することで税金や維持費の支払いが必要無くなります。 ただし、農地のある場所によっては転用したうえで売却したほうが処分しやすいケースもあります。
■寄付する 売却と異なり収入は得られませんが、農地を自治体や法人に寄付すれば税金や維持に関わる支払いは無くなります。 公共事業を行う区域に農地を所有している場合は、相手から寄付の依頼が来る場合も考えられます。
■転用する 農地以外に活用方法がある場合は、転用して宅地にする方法もあります。 宅地に転用することで、個人での利用や売却など用途の幅を広げられるでしょう。
■相続放棄する 農地を相続によって所有する場合、元々の所有者が亡くなって3カ月以内であれば相続放棄で処分ができます。 しかし、農地以外の財産も放棄する必要があるため、財産の内容を確認したうえで手続きしましょう。
▼まとめ 農地の処分方法には、売却・寄付・転用・相続放棄などがあります。 活用する予定がない場合は処分によって金銭的な負担を抑えられるため、検討してみてもいいでしょう。 『株式会社湘南財産パートナーズ』は、藤沢市を拠点とした不動産売却の専門家です。 スムーズな売却に向けてサポートいたしますので、農地の処分でお困りの方はご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社湘南財産パートナーズ
住所:神奈川県藤沢市
鵠沼石上2-5-1
湘南鵠沼BLD 3階
電話番号:0466-90-3891
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.05.01農地を処分する方法は?農地は、所有しているだけで税金や維持費がかかり...
-
2025.04.25山林が売れたケース皆様 弊社のブログをご覧いただきありがとうござ...
-
2025.04.02任意売却を行う流れとは?支払えない住宅ローンの支払いには、任意売却を利...
-
2025.03.01任意売却の不成立後ど...住宅ローンの支払いが厳しくなり、任意売却を...
-
2025.02.03任意売却に買い手がつ...住宅ローンの支払いが難しくなった場合、任意...
-
2025.01.05不動産の任意売却と競...住宅ローンの支払いが難しくなった場合、不動...
-
2024.12.03二世帯住宅を売却する...親と一緒に暮らせる二世帯住宅ですが、一般...
VIEW MORE